2025.11.12
高校1年生 東京研修〈3日目〉─早稲田の学び、未来への一歩─
最終日となるこの日は、早稲田大学を訪問し、早稲田キャンパスおよび西早稲田キャンパスにて大学教授による講義を受けました。
受講する講義は、事前に生徒一人ひとりが文理選択や自らの興味関心を踏まえて希望しました。
主体的に選んだ学びの場ということもあり、生徒たちの表情には期待と緊張が入り混じっていました。
早稲田キャンパスでは「『学び』について考える」という演題のもと、教育学の専門家による講義が行われました。
学ぶことの本質や、知を追求する意義についての話に、生徒たちは深く引き込まれていました。
一方、西早稲田キャンパスでは、航空宇宙工学の分野を中心とした講義が行われ、研究の最前線に触れる機会となりました。
教室を出る生徒の瞳には、未知の世界への興味と知的好奇心が確かに宿っていました。
その後は、大学生の案内によるキャンパスツアーが行われ、活気あふれる大学の雰囲気を肌で感じました。
三日間の東京研修を通して、生徒たちは「学ぶ」ことの意味を改めて考え、自らの未来を形づくるヒントを得たことでしょう。
それぞれの胸に芽生えた新たな目標を胸に、彼らの学びの旅はこれからも続いていきます。