1. ホーム/
  2. 学園点描/
  3. 未来を創る力を学ぶ ― 起業家教育出前授業が実施されました

INFORMATION 学園点描

未来を創る力を学ぶ ― 起業家教育出前授業が実施されました

IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG

昨年度4月から、中小企業基盤整備機構より、高校1年生を対象に起業家教育プログラムの支援を受けています。

この日は、本校体育館において「起業家教育出前授業」を実施し、起業の実際や挑戦することの意義について学びました。

講師としてお迎えしたのは、株式会社MEMORY LAB代表取締役の畑瀬研斗様です。

未来を拓く若きリーダーとして注目を集める畑瀬様は、脳神経科学と心理学を学んだ研究者の道からキャリアをスタートされました。理化学研究所や慶應義塾大学での研究活動を経て、2021年に株式会社MEMORY LABを創業。研究と社会をつなぐ仕組みづくりを目指し、研究開発支援ツール「Memory AI」を開発・提供されています。

その挑戦は国内外から高く評価され、近年は「Forbes JAPAN 30 Under 30」「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出されるなど、世界的にも期待されていらっしゃる起業家です。研究者としての専門性と、社会課題を解決したいという情熱をあわせ持つ姿勢が、多くの人を惹きつけています。

講義後に実施したアンケートの結果、授業に対する満足度は9割を超え、多くの生徒が「起業は自分のキャリアの選択肢になり得る」と感じたことが分かりました。

特に「授業前は“失敗のリスクが高い”と考えていたが、授業後は“世の中に価値を提供できる”と思えるようになった」という変化が顕著に表れました。

生徒の感想からも、大きな気づきや意欲の高まりが伝わってきます。

─自分には世界を変えたいという大きな考えはないが、やりたいことが誰かの役に立つなら素晴らしいことだと思った。

─起業は遠い存在だと思っていたが、好きなことをきっかけに挑戦できると知り、親近感を持てた。
─小さなワクワクやドキドキを大切にしたいと強く思った。

また、「人との出会いが人生の可能性を広げる」「熱意をもって挑戦すれば社会に貢献できる」などの言葉も多く寄せられ、起業家教育がキャリア形成における重要な学びとなったことがうかがえます。

今回の授業を通じて、生徒たちは「起業=特別な人だけのもの」ではなく、「自分の情熱やアイデアから始められる挑戦」であることを実感しました。本校では今後もこうした学びの機会を継続的に設け、生徒一人ひとりが未来を切り拓く力を育んでいけるよう取り組んでまいります。

受験生のみなさまも、本校で「ドーパミンどばどば」な起業家教育授業を受けてみませんか?