2025.09.23
安心・安全のために ― 原子力防災訓練を行いました
この日は原子力防災訓練を実施いたしました。
毎年行っている訓練ですが、生徒たちにとっては「もしもの時」に備える大切な学びの時間となっています。
まずは地震の発生を想定し、合図とともに机の下へ身を隠す動作を行いました。
その後、原子力発電所の事故を想定した訓練へと移り、放送の指示に従って窓やドアを閉めるなど、外気を遮断する対応を落ち着いて実践しました。
訓練の前後には、校内放送や担任の先生方から、防災についてのお話がありました。
「慌てずに正しく行動すること」「日頃から意識をもつこと」が、自分や周りの人の命を守ることにつながる
――その思いを改めて共有しました。
今回の訓練を通じて、生徒たちは防災への意識を高めるとともに、安心・安全な学校生活を送るための具体的な行動を学びました。
ご家庭でもぜひ、この機会に防災についてお話しいただければ幸いです。