2025.07.01
外科手術体験セミナー2025 in 伊万里
2025年5月17日(土)伊万里市の山元記念病院において、外科手術体験セミナーが開催されました。本校からは、中学2年生から高校2年生までの20名が参加しました。
外科手術の手技体験や講演、そして「ヤマザキマリ」先生との座談会と多岐にわたり、充実した研修会でした。きっと将来の進路選択の一助になったと思います。
以下、生徒の感想です。
- 今回はこのような体験を実施してくださりありがとうございました。短い時間でしたがとても楽しい時間を過ごせて嬉しく、ありがたく思っています。私は小学校の頃、医療への道に進もうと考えていて、興味を持っていたのですが、私が文系教科の方が得意なことから正直医療への道は諦めていました。でもこの体験を通して、やはり医療で人を救えるというのはすごく素敵だなと思い、改めて医療の魅力に惹かれました。何よりも医療に携わる方々を尊敬するし私もこんな輝く大人になりたいなと思いました。私はこの体験には将来の夢の選択肢を広げることを目的に参加させていただきました。この体験でその目的を達成できて本当によかったです。感謝しています。また機会があればこの体験に参加させてください!今回は貴重な体験をさせていただき、楽しく医療について学ぶことができました。参加して本当に良かったです!ありがとうございました!(中学3年)
- 約半日、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。元から医療関係に興味はあったけれど、具体的に何の仕事があるかなどは知りませんでした。だけど、この体験を通して、医療のことについて知ることができたり、日頃は経験することができないことができたり、とても有意義な時間を過ごすことができました。結紮・縫合体験で、人間の体と見立てたお肉や、実際の手術でも使われるハサミなどを使って縫合したことが1番印象的でした。医療は今後の生活でも絶対に欠かせない職業だと思っています。そんな職業に就けるよう、今後の勉強はもちろん、自分には何が足りないのか見つけながら日々生活していきたいです。この度は、貴重な医療セミナーに参加させていただき、誠にありがとうございました。(中学3年)
- 医療体験セミナーを開催していただきありがとうございました。通常であれば触れることができない医療器具を体験することができてとても貴重なひと時でした。特に印象的だったのが、超音波メス体験と縫合体験です。超音波メス体験では2種類の超音波メスを使い、実際に肉を切りました。ハサミの形をしているので無理矢理肉を切りそうになりましたが、ゆっくりと熱で焼いて切断していくのがもどかしくも楽しかったてす。次に縫合体験では先生に間近でご指導をいただきながら体験することができました。最初は固くて動かしにくかった器具もご指導をいただきながら何度も試していくうちに思うように動かすことができるようになり、「上手だね」と褒めていただけたときはとても嬉しかったです。今回、医療器具に触れてみたいという好奇心と進路選択の参考にするために参加しました。セミナーは私の好奇心を掻き立てる内容ばかりで終始ワクワクな時間でした。この時間は進路選択の参考になりました。本当にありがとうございました。 (高校2年)
- まずは先日の医療体験セミナーの開催、本当にありがとうございました。医療に関する体験は滅多に機会がなく、とても貴重なものとなりました。カテーテル体験では体の中を把握して血管を広げる難しさを知ったり、電気メスや超音波メスで悪性部分(今回はたんや鶏肉)を切り取る作業はとても難しく、手術を行う人の集中力のすごさを改めて知ったりしました。全てのブースの作業が一つひとつ繊細な作業で人の命に関わる医療の最前線で闘う人の責任とかっこよさを感じました。また、わからないことを聞いたら優しく教えてくださり、とても質問しやすかったです。僕は将来医療に関わる仕事に就こうとは決まっていませんが、自分の夢を考える良いきっかけとなりました。本当にありがとうございました。 (高校1年)
- 先日の医療体験セミナーでは貴重な体験をさせていただきありがとうございました。電気メスの体験では目的が同じでも機械によって特徴があり、実際に使うお医者さんによって好みが分かれるなど実際に体験してみないとわからないことを発見することができました。僕自身人の人生を左右する職業に興味があったので今回の体験で背負う責任の重さや緊張感も知ることができて大きな学びになりました。サマザキ先生との対談では自分の人間性を考え直すきっかけになりなした。この体験で将来を考え直すことができました。僕も「人間性」を磨いていきたいと思います。このような体験をさせていただきありがとうございました。(高校1年)
- 先日の医療体験セミナーの開催、ありがとうございました。実際の医療器具を使って体験することができ、すごく貴重な体験でした。特に興味深かったのは、縫合の体験です。一対一で指導してくださった上に、質問にも丁寧に答えていただいて、医療系の仕事を目指している私にとってすごくためになる時間でした。また、その他の体験のブースや、グループについてくださったスタッフの方も、質問に答えてくださったり雑談してくださったり、学びが多く充実した時間を過ごせました。この体験を機に、医療系の仕事に就きたいという気持ちがより強くなりました。本当にありがとうございました。(高校2年)
- 先日参加した医療体験セミナーでは、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。特に、実際に医療現場で使用される技術に触れることができ、またチームワークを感じれることができ、大きな学びとなりました。カテーテル体験では、細かな操作が必要で、医療従事者の技術と集中力に改めて感銘を受けました。また、縫合体験では、手元の繊細な動きが必要で、医師の責任の重さを肌で感じました。そして、電気メスの体験では、牛タンやカルビ、鶏肉を使っての操作を通じて、実際の手術で使われる道具の威力と、その慎重な扱いがいかに重要かを実感しました。今回のセミナーを通じて、医療に携わる方々の努力と情熱を深く理解するとともに、自分も人々の役に立つ仕事を目指したいという気持ちがさらに強まりました。このような貴重な機会をくださった関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。未来の自分の目標を考える良いきっかけとなりました。(高校1年)
- 今回医療体験セミナーを通して、実際の医療現場で行われている技術を体験することができました。特に印象に残ったのは、腹腔鏡手術体験と縫合で、医師の高度な技術が求められることを実感しました。医療現場の一端に触れることで医学の技術的な面への理解が深まったし、医師という仕事の責任の重さとやりがいを感じ、自分の進路について改めて深く考えるきっかけになりました。(高校2年)