1. ホーム/
  2. 特別寄付のお願い

特別寄付のお願い

早稲田佐賀中学校・高等学校への特別寄付のお願い

ご挨拶​​​​​​

早稲田佐賀中学校・高等学校は、2010年4月の開校以来、「学問の独立」「進取の精神」「地球市民の育成」を建学の精神とし、確かな学力と豊かな人間性を兼ね備えたグローバルリーダーの育成を目指してまいりました。現在、開校10周年を経て着実に歴史を刻み成長・発展し続けています。
今後の本校の発展のためには、新たな教育環境整備が必要と考えています。そのためには相当額の資金が必要であり、皆様のご理解と格別のご支援をお願いする次第です。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、上記趣意に賛同いただき、皆様のご協力とご寄付を賜りますよう心からお願い申し上げます。

学校法人大隈記念早稲田佐賀学園
早稲田佐賀中学校・高等学校
理事長 渡邉 義浩

特別寄付金募集概要​

名称​

早稲田佐賀第2グラウンド及び弓道場整備工事寄付金

寄付趣意書

1.募集対象​

個人及び法人の皆様

2.募集金額​
  • 個人の方:1口1万円(1口以上)
  • 法人の方:1口10万円(1口以上)
3.目標金額​

2億円

4.募集期間​

2026年3月31日まで

5.寄付の使い道​

皆様からのご寄付は、早稲田佐賀中学校・高等学校の第2グラウンド、弓道場整備に活用いたします。この施設は主に本校の部活動生、寮生の活動場所として利用いたしますが、青少年育成の社会貢献の一環として市民への開放も予定しています。

お申し込み方法​​​​​​

個人の方:銀行振込またはクレジットカード決済

1.銀行振込

「寄付申込書」に所定事項を記入し、本学園の事務局まで郵送またはEメールでお送りください。

特別寄付申込書
特別寄付申込書

住所 〒847-0016佐賀県唐津市東城内7番1号
早稲田佐賀中学校・高等学校 寄付担当行き
Eメール kifu@wasedasaga.jp
振込先 三井住友銀行 佐賀支店 普通 1086697
口座名義 学校法人 大隈記念早稲田佐賀学園
2.クレジットカード決済

以下をクリックしていただき専用ページにてお手続きをお願いします。

クレジット決済ページ

寄付目的は「特別寄付」を選択してください。
クレジットカード決済の場合、「寄付申込書」のご記入は不要です。
領収書は、各カード会社から学校法人大隈記念早稲田佐賀学園へ入金された後、ご送付となります。
そのため、領収書の発行までには、お申込み受付より約1~2カ月のお時間を頂戴しておりますこと、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、領収書発行日は、お申込み受付日やカード決済口座からの振替日ではなく、学校法人大隈記念早稲田佐賀学園への入金日となります。
12月にお申込みいただいたクレジットカードによる寄付の領収書は、 翌年1月の日付で発行されますので、寄付金控除も翌年の対象となります。あらかじめご了承ください。

法人の方:銀行振込のみ

1.銀行振込

「寄付申込書」に所定事項を記入し、本学園の事務局まで郵送またはEメールでお送りください。

特別寄付申込書
特別寄付申込書

住所 〒847-0016佐賀県唐津市東城内7番1号
早稲田佐賀中学校・高等学校 寄付担当行き
Eメール kifu@wasedasaga.jp
振込先 三井住友銀行 佐賀支店 普通 1086697
口座名義 学校法人 大隈記念早稲田佐賀学園

法人の方で日本私立学校振興・共済事業団「受配者指定寄付金制度」をご希望の方は寄付をされる前に本学園の寄付担当者までご連絡お願いします。

【連絡先】
電話 0955-58-9000
Eメール kifu@wasedasaga.jp

寄付者銘板について

多額の寄付を賜りました方々のご芳名を本校内設置の寄付者銘板に刻み、永く顕彰させていただきます。該当の方は本学園からご連絡させていただきます。

法人
名誉称号種別 対象となる寄付の累計金額
寄付者 100万円以上
校賓 1,000万円以上
個人
名誉称号種別 対象となる寄付の累計金額
寄付者 50万円以上
名誉校友 100万円以上
校賓 1,000万円以上

税金の優遇措置について

個人の場合​

本学園は「特定公益増進法人」及び「税額控除対象法人」の指定を受けており、本学園に対する寄付金は所得税の優遇措置を受けることができます。下記のいずれかの方法を選択し、確定申告してください。

  1. 所得控除(特定公益増進法人であることの証明書(写し)が必要)
    寄付金控除額=その年に支出した特定寄付金の額の合計額-2,000円
    寄付金控除額がその年の所得金額から控除され、所得税が計算されます。
    ※特定寄付金の額は所得金額の40%が限度
  2. 寄付金控除を受けるための手続き
    本学園から送付する「特定公益増進法人であることの証明書(写し)」又は「税額控除に係る証明書(写し)」と「寄付金領収書」を添付して所轄税務署に確定申告してください

法人の場合​

法人からの寄付は、寄付金額が当該事業年度の損金に算入されます。損金算入にあたっては「特定公益増進法人制度」、及び「受配者指定寄付金制度」の2種類があります。

損金算入の手続き​

受配者指定寄付金制度(寄付金の全額を損金に算入できる)を希望される場合、別途提出していただく書類がありますので、事前にご相談ください。

寄付金支払日が会社の決算月となる場合

本学園から事業団への寄付金送金手続きが会社の事業年度を過ぎると、その年度の損金算入が認められなくなりますので、寄付金振込日が決算月となる場合は事前にご相談ください。損金算入等の具体的な手続きにつきましては、最寄りの税務署にお尋ねください。

受配者指定寄付金について

受配者指定寄付金制度については日本私立学校振興・共済事業団のHPよりご確認ください。

問い合わせ

寄付に関する問い合わせは下記までご連絡下さい。

学校法人大隈記念早稲田佐賀学園 寄付担当
〒847-0016 佐賀県唐津市東城内7番1号
TEL:0955-58-9000
FAX:0955-65-8690
E-mail:kifu@wasedasaga.jp
受付時間:8:30~17:30(平日)