2024.09.06
中学生が大学の実験に挑戦!先取実験教室
9月6日、本校中学3年生を対象に、早稲田大学理工学術院の技術スタッフの方々が先生となり、早稲田大学の理工3学部で大学1年生が学ぶ「光と波動」の実験を体験できる「先取実験教室」を実施しました。
今回の実験では、白色光を回折格子と干渉フィルタで分光する実験と、レーザー光とスリットを用いた回折と干渉の実験の2つを行いました。
台風のため、当初予定していた本格的な実験装置は届きませんでしたが、大学側で簡易的な装置を急遽作成していただき、予定していた実験内容をすべて実施できました。
生徒たちは普段の授業では経験できないような実験を体験しました。
今後も、本校と早稲田大学は連携し、生徒たちの探究心を育むための様々な取り組みを行っていきます。